日本の水道水は安全でそのまま飲めるので、ウォーターサーバーはいらないと考えている人はいます。確かに、水道水はわたし達にとって身近な存在でもありますし、そのまま飲んで生活を営んでいる人も多いでしょう。
しかし、水質の変化によって水道水が飲みにくくなった、水道水はこのまま飲むのは危険だと考える人もいます。そこで今回、安全で美味しい水を飲み続けることができるウォーターサーバーについて、ご紹介いたします。
水質が悪化して水がまずくなったという理由でウォーターサーバーの導入を考えている方は是非、本記事を参考にしてみてください。導入すれば、先ほど申し上げたとおり、常に安全で美味しい水を飲み続けることができます。
目次
ウォーターサーバーはなぜいらないのか?後悔した理由をまとめ
ウォーターサーバーはCMだけでなく、ホームセンターや家電量販店、ネットショップでも多く見かけるようになりました。中には、来客用向けにウォーターサーバーを設置している店舗や、従業員向けにウォーターサーバーを設置する企業もあります。
しかし、ウォーターサーバーの必要性はあまり感じないという方はいます。なぜ必要性をあまり感じないのか、その理由を以下にまとめました。
- 電気代などランニングコストがかかってしまうため
- あまり水を飲まないので宅配水が溜まって無駄遣いとなったため
- 一人暮らしでいらないと感じてしまったため
- 悪い口コミを見ていらないと感じたため
4つの理由を次に挙げて、解説していきます。
電気代などランニングコストがかかってしまうため
ウォーターサーバー設置後、毎月かかる主なランニングコストは以下の通りです。
- サーバーレンタル料
- 電気代
- ボトル代
多くのウォーターサーバーは、サーバーレンタル料が無料になっていますが、中には有料の機種もあります。なぜサーバーレンタル料を無料にしているのかについては「ウォーターサーバーのレンタル代が無料の仕組みとは?罠があると理解しよう」という見出しで詳しく解説していきます。
ウォーターサーバーのランニングコストで一番かかるのは、電気代とボトル代です。電気代は省エネ効果のあるウォーターサーバーは多くあるので、24時間稼働状態にしても、機種によりますが、毎月400円~800円で収まるのがほとんどでしょう。
もうひとつはボトル代で、1ボトル1,000円~2,000円かかります。ノルマありでセットで購入するとなると、かなり高く付きます。
この仕組みを理解している人は、必要性がない以前に、ウォーターサーバーの維持費がかかるという理由で、ウォーターサーバー設置に消極的になるでしょう。
あまり水を飲まないので宅配水が貯まって無駄遣いとなったため
ノルマありのウォーターサーバーは常に宅配水を購入しなければなりません。水をよく飲み、家族全員いるならノルマありでも問題はありませんし、購入量を増やせます。
しかし、あまり水を飲まない人にとっては不向きで、宅配水を定期購入しても貯まるだけです。お金もかかるので、大きなコストが常にかかる状態だということです。
一人暮らしでいらないと感じてしまったため
一人暮らしを理由にウォーターサーバーの必要性を感じないという人はいます。水質が本当に悪い場合は、蛇口に浄水器を取り付ければ良いだけで、浄水器自体の価格も高くはありません。
しかし、浄水器を取り付けたからと言って、ウォーターサーバーのように冷たい水やお湯が常に出るわけではないというデメリットもあります。
悪い口コミを見ていらないと感じたため
ウォーターサーバーの悪い口コミを見て、いらないと感じたという人は少なからずいます。ウォーターサーバーに限ったことではないのですが、商品に良い口コミがあれば悪い口コミもあるのが普通です。
悪い口コミばかりの商品であれば、誰しも敬遠するでしょう。反対に良い口コミしかない商品は胡散臭く、敬遠する要因ともなります。
ウォーターサーバーが胡散臭い?どうしてなのか項目ごと解説
ウォーターサーバーは胡散臭いと疑念を抱く人はいます。どうしてなのか、よく聞かれる理由を以下にまとめました。
- 営業の人の悪質な勧誘や嘘があるため
- 高い水を買わせようとしているため
- 日本の水道水は飲めるからいらないため
- ミネラルウォーターのペットボトルを買えばいいと思っているため
- 細菌やカビの危険性があって汚いと思っているため
5つの理由を次に挙げて、なぜこのような理由なのかを具体的に解説していきます。
営業の人の悪質な勧誘や嘘があるため
突然、営業の人から電話がかかってきて「ウォーターサーバーを利用しませんか?」などの勧誘を受けたことがある人はいます。中には突然、営業の人が自宅にやってきて、ウォーターサーバーの販売または利用契約を勧誘されたという人もいるでしょう。
しかし、ウォーターサーバーのメーカーは基本的に、わざわざ各家庭に足を運び、電話をかけるという営業行為をほとんどやりません。インターネットやSNSなどで、販売しているウォーターサーバーを宣伝するという営業方法が基本となっているからです。
対策としては、営業の人からの勧誘は絶対に断ることです。ウォーターサーバーを導入したい場合は、インターネットまたは対応している店舗に訪れ、必ず自分で申し込むようにしましょう。
高い水を買わせようとしているため
ウォーターサーバーは無料で導入できるますが、高い水を買わせようとしている場合があります。ウォーターサーバーのメーカーは顧客に対して、ノルマを設けて定期的な購入を促しているのがほとんどです。
ノルマを設けた定期的な購入だけならまだしも、中には高い水を押し売りしようとする営業の人は少なからずいます。
日本の水道水は飲めるからいらないため
日本の水道水は飲めるので、ウォーターサーバーの必要性は感じないのでいらないという人はいます。確かに、全国水質マップを確認してみますと、水道水を飲める地域はほとんどで、飲めない地域を見つけるほうが難しいです。参考:クリタック株式会社
ミネラルウォーターのペットボトルを買えばいいと思っているため
確かに、ミネラルウォーターは飲料水はもちろん、料理にも使えますし、適切に保管できれば備蓄水としても重宝します。2Lのペットボトルでも、スーパーでは100円前後で売られているのがほとんどです。
6本購入したとしても、1,000円未満で済みます。また、ペットボトル対応のウォーターサーバーとの相性もよく、気軽にウォーターサーバーを使いたい場合はミネラルウォーターのペットボトルで十分だということでしょう。
細菌やカビの危険性があって汚いと思っているため
確かに、ウォーターサーバーは細菌やカビの危険性があります。しかし、適切に清掃を行えば、細菌やカビの繁殖を抑えることができます。
ウォーターサーバーを導入する際は、アルコール消毒スプレーなどを使って、差込口や蛇口の部分を清掃することを心掛けましょう。
ウォーターサーバーのレンタル代が無料の仕組みとは?罠があると理解しよう
ウォーターサーバーを提供している多くのメーカーは、サーバーレンタル代を無料にしています。レンタル代が無料なら使っても良いのではと思われがちですが、実は罠があります。
罠とはなにか、以下のポイントをまとめました。
- 宅配水の代金が含まれているため
- 規定利用本数(ノルマ)があるため
- 契約期間外に解約すると解約手数料が発生するため
3つのポイントを次に挙げて、解説していきます。
宅配水の代金が含まれているため
メーカーから送られる宅配水は、水の種類によりますが、1つのボトルにつき1,000円~2,000円が多く見られます。1,000円~2,000円の中に、サーバーレンタル料が含まれていると考えて良いでしょう。
規定利用本数(ノルマ)があるため
メーカーによっては、規定利用本数ことノルマを設けています。サーバーレンタル料を無料にする代わりに、宅配水を定期的に注文して購入することが、ウォーターサーバー利用者に実質的な義務があるというわけです。
ノルマを設けていないメーカーもあるので、普段から水を少ししか利用しないという人は、ノルマがないメーカーを選ぶのが適切です。で
契約期間外に解約すると解約手数料が発生するため
ウォーターサーバーを利用する際、契約期間というものがあります。契約期間内に解約すると解約手数料が発生することを注意しなければなりません。
契約期間が過ぎれば、解約手数料がかかることなく、解約できるというわけです。
ウォーターサーバーをおすすめできる人とは?
ウォーターサーバーをおすすめできる人は、以下の通りです。
- 普段から水をよく飲んだり料理したりする人
- 子どもや赤ちゃんがいる人
- 水質悪化で水の味が落ちて飲めなくなった人
なぜこの3人がおすすめなのか、その理由をまとめていきます。
普段から水をよく飲んだり料理したりする人
日常生活において、普段から水をよく飲み、その水で料理する人にはおすすめです。日本の水道水は飲めるのに、なぜわざわざウォーターサーバーの水なのかと言いますと、主な理由は以下の通りです。
- すぐに冷たい水またはお湯を使えるから
- 料理については素材の味を引き立てるのに欠かせないから
- 使い勝手が良いから
水の容量が大きいウォーターサーバーは、日常生活をより豊かにすることを助けてくれます。
子どもや赤ちゃんがいる人
子どもや赤ちゃんがいる人やご家庭には、ウォーターサーバーはおすすめです。おすすめする理由は以下の通りです。
- ミネラルの少ない軟水だから
- ウォーターサーバーのお湯であればすぐにミルクが作れる
- ママの休憩タイムにも一息つきやすいから
粉ミルクで調乳する際、必ず70度以上のお湯を使いましょう。なぜなら、粉ミルクに含まれている可能性がある細菌を殺菌するためです。※参考:一般社団法人日本乳業協会
ウォーターサーバーのお湯は常に80℃~90℃で保たれているのがほとんどです。粉ミルクで調乳する際は、ウォーターサーバーのお湯は重宝すると言っても過言ではないでしょう。
水質悪化で水の味が落ちて飲めなくなった人
水質悪化で水が飲みにくくなったという人には、ウォーターサーバーはおすすめです。日本の水道水の水質は世界でもトップクラスとされていますが、何らかの理由で水質が悪化して、水の味が落ちてしまう場合があります。
水質が悪化する主な理由をまとめました。
- 生活排水や産業排水
- 豪雨など気候変動による水質変化
- 貯水槽の衛生管理による水質悪化の可能性
この場合、浄水器一体型の水道水ウォーターサーバーが向いています。浄水器一体型の水道水であれば、ウォーターサーバーに内蔵されたカートリッジやフィルターなどで、常にろ過された水を安全に飲むことができるからです。
もちろん、天然水の入ったボトル交換式のウォーターサーバーでも問題はありません。
ウォーターサーバーをおすすめできない人とは?
逆にウォーターサーバーをおすすめできない人は以下の通りです。
- 水道水を飲むことに問題がない人
- 頻繁に引っ越しする人
なぜおすすめできないのか、その理由を解説していきます。
水道水を飲むことに問題がない人
水道水を普通に飲める人には、ウォーターサーバーはあまりおすすめできません。ウォーターサーバーを導入する人の多くは、水道水の味が苦手とか、赤ちゃんや子どもなどのために美味しい水を飲ませたいなど、様々な理由があります。
水道水を飲むことに抵抗感がない人には、ウォーターサーバーはおすすめできません。仮にウォーターサーバーを導入しても、経済的負担が重くなるだけです。
頻繁に引っ越しする人
頻繁に引っ越しをする人には、ウォーターサーバーはおすすめできません。確かに、ウォーターサーバーを提供するメーカーは、利用者の住所変更に対応しています。
住所を変更するだけで契約を解約するわけではないので、当然ながら解約手数料はかかりません。
とはいえ、頻繫に引っ越しする人にとって、ウォーターサーバーは大きな荷物なので、ウォーターサーバーの導入はおすすめできません。それでも、ウォーターサーバーを利用したいという人は、コンパクトサイズの卓上型ウォーターサーバーがおすすめです。
ウォーターサーバーおすすめ3選!あなたにはこれが一番!
ウォーターサーバーのことを理解し、導入しようと検討している人はいるのですが、ウォーターサーバーの種類が多く、どれがいいのかと迷う人はいるでしょう。
そこで、わたしがおすすめするウォーターサーバーは3種類あります。
- エブリィフレシャス ミニ
- プレミアムウォーター スリムサーバーIII
- ウォータースタンド プレミアムシリーズ S3
3種類のウォーターサーバーを次に挙げて、誰に向いているのかを紹介していきます。
エブリィフレシャス ミニ
参照:エブリィフレシャス
月額料金 | 3,300円(税込) |
ボトル代 | なし |
ノルマ | なし |
月々の電気代 | 約410円 |
契約期間 | 3年 |
エブリィフレシャス ミニは、水道水を利用したウォーターサーバーです。浄水型ウォーターサーバーのひとつで、水道水を給水タンクに入れて使用するタイプとなります。
内蔵された専用カートリッジで水道水をろ過し、水道水に含まれる塩素やその他不純物を除去するので、常に美味しい水をお飲みいただけます。水道水なので、ボトル代やノルマというものがありません。
普段は水の消費量が少ない、水道水が苦手、ウォーターサーバーにかかる維持費を安くしたいという人には、エブリィフレシャス ミニがおすすめです。
プレミアムウォーター スリムサーバーIII(ショートタイプ)
参照:プレミアムウォーター
月額料金 | 550円(税込)※初月にかぎり無料 |
ボトル代 | PREMIUM3年パック:12L×2本 3,974 円(税込)または7L×2本 3,542円(税込) 基本プラン:12L×2本 4,233円(税込) |
ノルマ | あり |
月々の電気代 | 約500円 |
契約期間 | 3年 |
スリムサーバーIIIは、プレミアムウォーターが提供するウォーターサーバーです。プレミアムウォーターには、3種類の契約プランがあります。
- PREMIUM3年パック:3年間お得に使いたい人向け
- PREMIUM WATER MOM CLUB:お子様がいる家族向け ※cado×PREMIUM WATERのみしか契約できない
- 基本プラン:2年だけ使いたい人向け
自分に合った契約プランを選ぶのがおすすめです。
ウォータースタンド プレミアムシリーズ S3
参照:ウォータースタンド
月額料金 | 5,808円(税込) ※初回にかぎり工事費無料 |
ボトル代 | なし |
ノルマ | なし |
月々の電気代 | 約600円 |
契約期間 | 1年 |
プレミアムシリーズ S3は、ウォータースタンドが提供する水道直結型ウォーターサーバーです。浄水方式が逆浸透膜方式を採用しているので、常にRO水を飲めるのが特徴となります。
サーバーレンタル料が他のウォーターサーバーより高いのがデメリットですが、安全で美味しい水を好きなだけ飲みたいという人には、プレミアムシリーズ S3がおすすめです。
まとめ
ウォーターサーバーはいらないのかについて解説しましたが、いるかいらないかはその人によります。単純にウォーターサーバーを導入したいという人がいれば、水質悪化などの理由でウォーターサーバーを導入せざるを得ないという人もいます。
ウォーターサーバーはいらないのではなく、うまく使いこなせることができるかが重要です。